ぶどうの樹の下で・・・
平凡な日常のあんなことこんなことの独り言
カテゴリー「家族」の記事一覧
- 2025.05.11
[PR]
- 2009.12.05
TENACIOUS
- 2009.12.01
ご無沙汰です・・・
- 2009.10.04
強歩会の報告
- 2009.10.01
10月ですね
- 2009.09.21
秋の大型連休
TENACIOUS
他の部は、入部と同時に先輩たちとおそろいのものを購入するらしいのだけれど・・・・。
ちびのラグビー部だけは、なぜかこの時期なのです。
冬が本番だからなのかな??

本来・・・今の2年生が「2008」ってなってるから「2009」だとおもってたんだけど・・・
「2010」って

「TENACIOUS」
どんな意味?って聞いたら、つかんだら離さないって意味だそうです
そんな粘り強いプレーの出来る選手を目指せってことなのかな??
親としてのお手伝いの賛助活動もいろいろあったけど、目標額ちょい超えまでがんばりました!
花園まで秒読み、

明日は、抽選会で対戦校が決まりす。
PR
ご無沙汰です・・・
10月末に、母が体調崩し、入院したりしたので、平日は実家へ行ったりと慌ただしく過ぎ。
11月に入り、ちびのラクビーの県予選があったりで・・・・ずいぶん放置してました。
早いもので、今年もラスト1か月。
無事今年度も、4年連続39回目の花園出場に!
24日から、ちびは花園へ。
その前に・・・・・賛助活動がありまして 汗
そそ・・・いわゆる 寄付金集め
目標額があり・・・・学年が進むにつれUPするのです。 あくまでも目標額でノルマとは言ってはNGw
身内を中心に、友達にお願いしたりしてなんとか、目標額を超えそうです♪
インフルエンザ流行してるので、それまで体調管理に気をつけて過ごさなきゃと思っております。
今年こそは、早めにしよぅと心に決めた 年賀状作製もまだ・・・・・。
ちびが行ってしまう前には、始めなきゃと強く思っています!
と・・・・近況はこんなところです。
いつまで「ハロゥイン」なんだぁぁぁぁ・・・・・とwwww テレ
冬バージョンに模様替えしました。
師走です、気ぜわしい毎日かと思いますが、皆様もご自愛くださいませ^^
強歩会の報告
予定通りに男子は、22:30学校をスタート。
私も、家を24時に出て、学校へ。
乗り合わせで、2台のワゴンで検印所へ
途中、走ってる生徒を追い越しながら・・・・・
坊主にあったのは、峠手前のトンネル。
予想以上に、前半頑張っていた。
この調子でがんばればと、ちょっと嬉しかった。
1時過ぎに、検印所へ到着。
飲み物やバナナなどの準備を。
支度が終わって、ひと段落したころにトップの男子が!
なんと・・・・ラグビー部の1年生でした♪
ダントツトップ!
彼は期待されていただけに、とてもうれしかった♪
坊主も160番くらいで、私のいる検印所へ。
峠を越えた下りで、睡魔と疲労でぼーってしてそうで・・・・側溝へはまってこけたと^^;
左ひじに擦り傷を
このペースでいけば、完走は確実。
歩いて行っても、完走できるそんな感じだった。
5時半くらいからだんだん明るくなってきた。
6時過ぎたころ・・・・ポツポツと。
女子のスタートを、30分繰り上げスタートしたが・・・・8時過ぎ雨が本降りになり、中止に 涙
坊主もゴール目前1㌔地点で、強制送還
残念無念の結果に・・・・
でも、59キロも頑張ったことは、きっとこれからの自分の生活の励みにはなると。辛いことがあっても、この強歩の苦しさを思い出せば、きっと乗り越えられると・・・・
母は思います。
私も・・・・金曜日お昼に家に帰ってから夕方まで爆睡しました。
土曜日も坊主を朝部活へ送り出してから・・・お昼まで爆睡。
いろんなところが筋肉痛にw
でも・・・・
頑張ってる姿に感動したので、お手伝いしてよかったなーって思った。
来年再来年は・・・・中止にならずに完走で来たらいいね!
10月ですね
今日から10月。
衣替え・・・なのに今じゃ移行期間ってのがあるらしく。
ちびは固定の包帯がぐるぐるしていて、長そでメンドィ!ってことで・・ポロシャツで行きました。
えーちびの高校は、伝統校で「強歩大会」が名物。 (これがいやで、女子の受験者が減ってます、あと応援練習の2点がw)
いずれは、男子校化するんじゃ?ってほどですw
でもって、今夜の22:30に学校をスタートして、東京都の奥多摩湖まで男子は60キロ
女子は、2日の7:00に柳沢峠ってところをスタートして、奥多摩湖まで40キロ
男子は徹夜です。
お手伝いの希望をだしたら、なんと大当たり!!
携帯の電波の届かない。
お化けちゃんがでるといわれてる「おいらん淵」付近の検印所担当にwww
しかも 2時から9時までのお手伝い・・・・ 学校を12時過ぎに車で出かけます。
ゆえに、私も徹夜です。
山の中ゆえ最低気温2度くらいになるらしぃです。
ホカロン&ダウン フル装備でとのことです。
ちょっと、ドキドキ・・・いやワクワク?
お昼前にちびは帰宅して、仮眠。
夕方、接骨院へ行って、足首や腰にテーピィングしてもらってくるとかでw
本日は・・・・・
初挑戦の前ゆえ、気ぜわしいです。
私も・・・仮眠しなきゃ^^;
午後のお習字パスしちゃいたいけど・・・・・行かなきゃね><
ってことで、ちびは目指せ「完走!」で応援してきます♪
後日また、よい報告ができるといいな・・・・と祈りつつwww
秋の大型連休
またまた、ご主人さまは9連休です。
長男も明日帰るとのこと、もちろん次男は部活。
出かけるにも、近場をちょろちょろ程度かな~
行楽には絶好の季節ですね~
連休明けたら、両親をどこかけ連れて行こうかな~って考えてます。
ってことで、気分だけでも
ハロウィンにしてました。
どんな連休をお過ごしですか?
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぃ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ブリザーブド、書道
自己紹介:
ぶどうの樹のしたで・・・青空見上げて思うこと、感じたこと書きます。
20歳と17歳の息子の母です。
母、妻、嫁の優先順位で日々生活してる・・・wwはず
平日は、次男と2人暮らし。週末婚状態です。
20歳と17歳の息子の母です。
母、妻、嫁の優先順位で日々生活してる・・・wwはず
平日は、次男と2人暮らし。週末婚状態です。