忍者ブログ

ぶどうの樹の下で・・・

平凡な日常のあんなことこんなことの独り言

カテゴリー「家族」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12年も経ったのね~ってw

長男の幼稚園からのママ友と、久々にランチ
7人で、年長で役員をやったメンバーで、はじめたけれど1人は家の都合で来れなくなって
6人で、月1回とはじめたものの・・・・
いつしか、年4回とかになってしまったけれど、続いてる。

同じ小学校のママ友4人で会った。

この4人は、一応専業主婦。

みんな、それぞれ4月からの学校、就職先が決まったとのことで、乾杯!!

我が息子のみ、3月にならないと・・・・わからない状態。

子供は大きくなったけど、自分たちは変わらないつもりなのにぃってw
キャー歳の話、NGだわーってw


今度、お仕事してる2人にも会えるように、夜に会うことにして12月も会おうね~♪って

この4人は、家も近所だしこれからも、ずーっと仲良しでいられる。
大切な、お友達です。

PR

よい経験に

cf26cc98.jpeg子供たちは、朝5時集合で、茨城の鹿嶋へ

東日本大会 長野山梨の代表として、東京第1位中野区立東中野中と。

常設部ではなく、季節部として、野球、柔道、バスケからの寄せ集めチーム。
外部コーチの方と体育の先生の指導の下練習し、この切符を手に入れた。

山梨から約200kmはなれた鹿嶋。
4時間弱かかった。

鹿嶋スタジアムの真向かfca9de9a.jpegいの、ト伝の郷運動公園にて開催された。


都会のチームは、常設部だったり、中高一貫こうだったりで・・・・・もう見るからに、強そう!
部員数も、半端ない  汗



応援ママたちも、そろいのグラコンやマフラーやら、なんか団結パワー爆裂。



ありありと力の差を見せ付けられ、何もするすべなく、1トライもきめれずに敗退した。

6f4e1695.jpegこのメンバーともう、ラクビーできないのか・・・と思ったらめちゃ涙が出てきそうだ。
FBとして、思うように攻撃を止めることもできず、自分自身を知ることができ、これからラクビーを選んだ彼には、本当によい経験ができたと思った。

受験生で、火曜日に進路を左右する試験もある中・・・・・・
思いのほか、勝ち進み楽しい思い出いっぱい、味わえたことは幸せなことだと^^


12月上旬の陽気で・・・・・
寒かった~

体も心も  ひえひえ~でしたww

嬉しいけれど・・・・

ラクビーが勝ち進み、嬉しいのだけれど・・・


それにともなう、細かなことがあるようで。

キャプテンのお宅で、ご面倒なことを引き受けてくれているのだが・・・・

やっぱり、いいたいこと言ってくる人がいるようで、ちょっと大変なことがあったと、小耳に挟んだ。


良かれと思っての発言も、18名の部員に足並み揃えさせるには、難しい面があることも理解してほしい。
まして、お金が絡むことだと、慎重にことを運んだ方がいいに越したことはない。



価値観もそれぞれ、ましてや季節部。
しかも中学の部活。
ホント難しい。



できるお手伝いはしていきたいと思った。

彼にとって・・・・

土曜日の、ラクビー対長野代表との試合は、内容的にはいまひとつですが・・・・
36-5 にて  勝利。
関東へ。


このラクビーが、今彼の進学先に大きく関係してくるとは・・・・
少し、前まで思ってもいなかった。



ずーっと、野球やりたい!と

今週、金曜日には三者懇談があるので、そこで具合的に、前期入試希望するか、後期のみか、また私立併願とか、意思表示をしないといけないので、今週日曜日が、父親と話する最終リミット


なかなか、いやなこと苦手なことは、後回しにしたい気持ちもわかる。
幸い、今週は月曜日に直接、出先出勤のため、日曜日に横浜へ戻らずに。


1本の電話が、夕食の終わりかけた20時近くに鳴った。

いつもなら、私が出るけどちょうど、口にまだ入っていたので、次男が出た。
次男への電話だった。
これが、よかったと。
次に、父親へ。


人づてには、聞いていても、直接話を聞いたので・・・・ずいぶんココロが揺らいだようだ。


少しして、また電話。
顔を見合わせていると・・・・長男が出てくれた。


近所に住む、県内のラクビーの重鎮の先生からだった。
高校の、監督からのお願いで、一言口添えを頼まれたらしい。


冷静に考えると、とてもありがたいこと。
後期入試で、受験しても今の学力では、入学できない高校だし。
自分でも、ここの高校は、ないだろう!と思っていたから、余計に。




いろいろ、考えて決めて欲しい。
自分の進路だから。



ただ、母として、3年間お弁当作れるのは嬉しい!彼と2人でここで生活できるのも!

優勝!^^v

念願の優勝!!101d7f3b.jpeg

29-15

新人戦と同じ組み合わせ、今度こそ優勝するぞと!!
来週、長野の県代表と関東への出場をかけて、対戦する。
部活に所属しなかった、息子にとっては、いい思い出ができた。

みんなで勝ち取った優勝!おめでとう!
指導してくださった、先生と外部コーチのかたに感謝!感謝!!

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

[01/11 キャッシー]
[11/17 あっ金]
[11/13 きぃ]
[11/12 もん]
[10/24 きぃ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
きぃ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ブリザーブド、書道
自己紹介:
ぶどうの樹のしたで・・・青空見上げて思うこと、感じたこと書きます。
20歳と17歳の息子の母です。
母、妻、嫁の優先順位で日々生活してる・・・wwはず

平日は、次男と2人暮らし。週末婚状態です。

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

画像を食べちゃうひつじパーツ(小)

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カウンター

カウンター

Copyright ©  -- ぶどうの樹の下で・・・ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]