忍者ブログ

ぶどうの樹の下で・・・

平凡な日常のあんなことこんなことの独り言

カテゴリー「家族」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

決戦は明日w

いよいよ明日が、センター試験です。
今日は、ゆっくり家で過ごすってことで、お昼にベタですが「トンカツ」を食べに行き
持って行くものを買い足したりして、2人ですごした。
1b5952b9.jpeg幼馴染のあいちゃんからの、差し入れ
「合格祈願」お菓子達











夜になり・・・・
落ち着かない様子^^;
もぅ・・・・・
気持ちはわかるけども、みんな同じなんだからさ!!
自分を信じて、落ち着いて!
明日は、美味しいお弁当と温かい紅茶用意するからね^^v
フレーフレー 息子~♪
PR

泊まってきちゃった~


大学の下見に行きたいって言う長男に、便乗して。
荷物とか先に、持っていこーってことで、ちびと3人で6日のお昼に、こっちをでて普通電車で川崎まで行きました。

布団は2組しかないし、もう子供も大きくなったから泊まるのはムリだよね~って、最初の計画では長男のみ宿泊で、ちびと私は7日の小正月の行事への参加もあるんで、日帰り予定だったけれどw

こたつ布団買えば泊まれる
との、一声に横浜のダイエーで、30%オフになってたこたつ布団購入

購入=宿泊  ってことで・・・・サンタさんのような大きな袋を担いでw

横浜で中華を食べ社宅へ泊まってきました。



今回で5箇所目の社宅。
最初は、ちびはまだ2歳でオムツがとれてなくって、にーちゃんも幼稚園の年中さん
子供が小学生の間は、長い休みのときは押しかけて、楽しんだ~

6年ぶりの単身生活

前のように、1DKじゃないので泊まってこれたw




2月になったら、私立と前期試験は社宅から受験します。

2校見学に行く予定でしたが・・・
ひとつだけしか連れて行ってもらえませんでした。


keio.jpg



      携帯でパチリ・・・・  前方の2人は息子です。写メなんてずかしぃと
      





      やっぱり、私立は設備がすごかったですね~社宅から1番近いみたい







都会は、歩きますね・・・・
携帯についてる万歩計、18000くらいカウントしてましたw
おかげで・・・足が痛いです  汗

あけましておめでとぅ



新年明けましたね~
いかがお過ごしですか?

我が家は、今年は元旦からいつになく早起きして、ちょ久々に家族揃って、
エスティマに乗って、新社宅へ。


4月から、長男が関東方面の大学生になるであろぅと・・・・見越して。
どうせなら、早めに受験もそこから行けるよう、急遽年末に1DKから、家族用社宅へ引っ越した。


いつものごとく、現地調達すればと思ったのですが・・・・
何ゆえ、部屋数が増えれば、カーテン、電気などやはり物入りで。
年末の日帰りお引越しでは、ちょっと時間的にと、経済的理由で遣り残してきたので、新社宅へ行ってきました。
さすが、元旦は高速もガラガラ
2時間かからず、川崎へ

お昼前には、なんとか終了したので、品川の親戚宅へ寄って帰ることに。
たぶん、何かと今後もお世話になるだろうしね~

で、夕方そこをでて、私の実家へ

そんな・・・・・元旦でした。

でもって、昨日は我が家へ義妹家族が来てワイワイ♪

W受験生だからって、気遣ってくれていたようですが・・・・・・
当の本人、親は・・・・www

でもって、子供たちは3日から「塾」がはじまり
さ・・・・
受験に向けていざ!って感じになるはずです!!w

クリスマス

みんなが揃った、22日に久々にお子のリクエストで、焼肉へ行ったので、
昨日は、お取り寄せした、ロールケーキを食べました。
b4185658.jpeg



箱もかわぃ~♪
ワクワク








a230e918.jpeg

デコレーションは、好きにしていいみたい。

夜が楽しみだ~

でも、にーちゃん帰宅、22時だからね。
食べるには、危険な時間だわ 汗






1dd375ff.jpeg




切り分けてから、好きにデコ
これが、私の~







f8cacf92.jpeg


3人、それぞれ個性のかたまりだw

美味しかったです。
さすが、楽天ロールケーキ部門1位ってだけあって!!
リピしたいかもぉ~♪





559e199e.jpeg



先日、やっと仕上がった今年の、ブリザーブド
ピアノの上に飾ってあるけど・・・

すぐにしまわないとwww

昨日は、卒団式

卒団式は、食事会のみでした。


3年生は、11名です。
うち、一人は春過ぎから、ひじの故障で復帰できずに・・・・
今回も欠席。 とっても、残念だったけど・・・・彼の気持ちも十分にわかるから

少年野球からの仲間がうち、5人。

元の監督のいる高校(寮生活)へは、3人。
地元の、H高校へ息子も入れて、5人。
地元、E高校へ1人。地元、I高校へ1人。
ひじを故障した子は、甲府市の私の母校へ、進学予定。


でもって・・・・
卒団生からの言葉になり、キャプテンから50音順に・・・
息子、後ろから2番目w

で・・・・ 4番目?の
少年野球から一緒のキリ、彼は寮生活の高校へ
いきなり、号泣で・・・・言葉につまってしまって・・・・
そこからは、もうダメ
みーんな、伝染しちゃいました。

ちびも、泣いてしまって、
自分は、別の道にすすむけれど、ここでの経験と仲間との思い出、後輩との練習を忘れず、高校へ行っても頑張ります みたいなことと・・・・
今までは、あまり話をできなかった下級生もメル待ってるからね!ってww
4a64060b.jpeg



背番号をいただきました。
2年生が考えた、ちびへのメッセージw









1052ae5a.jpeg



寄せ書きのコメントも、読んでいて
心が温かくなります。



いろいろいただきましたが、ほんの一部をチラッw




もぅ、28日に花園へ応援バスを申し込んで、新たな道へ「また出発!」のちびでした。

母たちも頑張ったでしょーってことで・・・
新年会計画チュw  ニヤリ


もちろん・・・
泣いちゃいました
3年間ありがとう^^
また、3年楽しませてもらうよ~

「ONE FOR ALL  ALL FOR ONE」 

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

[01/11 キャッシー]
[11/17 あっ金]
[11/13 きぃ]
[11/12 もん]
[10/24 きぃ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
きぃ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ブリザーブド、書道
自己紹介:
ぶどうの樹のしたで・・・青空見上げて思うこと、感じたこと書きます。
20歳と17歳の息子の母です。
母、妻、嫁の優先順位で日々生活してる・・・wwはず

平日は、次男と2人暮らし。週末婚状態です。

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

画像を食べちゃうひつじパーツ(小)

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カウンター

カウンター

Copyright ©  -- ぶどうの樹の下で・・・ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]