忍者ブログ

ぶどうの樹の下で・・・

平凡な日常のあんなことこんなことの独り言

カテゴリー「家族」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食べたいな~♪



5914a169.jpeg
誕生日が過ぎ・・・・
去年までは、ケーキ買って帰ってきてくれたんだけどねー

今年は、木曜日だから無理でした。



どうしても、ケーキが食べたいわけじゃないけどもw


ケーキも良いけど、「苺パフェ食べた!」ってさっき突然発したらw
こんな、時間に何を言う~って。

今じゃなくて・・・って言ったけど誰も、賛同してくれなかったwww


ハイハイ!って言いながら、フルティーなフレイバーなほうじ茶をにーちゃんが入れてくれた。
美味しかった~  いい香り~♪


友だち誘って、絶対に行く!!「苺パフェ!」
PR

複雑だけどね~



国立の発表前に、私立の手続きをしなければいけないのは、承知してたけどもー

締切もまちまちで・・・・
一応明日締切のところを、本日手続きしてきました。


これから、発表のあるところの私立のほうが、行きたいみたいだけども、果たして合格できる保証もないしね
仕方ないよね。


このが、無駄になるってことは、彼の願いが叶うということなんだけども・・・・
ちょっと、複雑ですねw


国立合格してくれたら、めちゃ嬉しいけどね。

あと、明日と21日が私立
25,26日の国立、頑張ってくれ~


月曜日の夜から、ちびと2人だけ、やっぱしちょっと寂しいですwww

ちらほら・・・・花が咲き出してます



長男のセンター利用の私立大学の発表もはじまり、
なんとか浪人だけは、回避できました~



一般受験も来週からで、まだまだ受験モードですが、ひとまず安心です♪


本命の国立は、25、26日


たった、1泊だけどちびと2人で寂しかったw

向こうのパパさんは、一人じゃなくって、電話の声が嬉しそうだったけどねw


とりあえず報告!
昨日発表だったとこは、もう早々に合格通知と手続きの書類が速達で届いた~


明日、国立の受験票が届くのをまずは祈ります!!

1本桜が咲きました~

  今日は、ちびの合格発表の日でした。


県立高校の前期試験、50名くらい受けました。
中学の方へ、高校から合否が届くので・・・・

ちびが帰宅しないとわからないわけで・・・・・


もう、夕方になったら何にも手につかない状態でした^^;


全員が終わるまで待っていたようで、帰宅したのが6時近くて、その間もう複雑でした。

5時50分に、同じ高校を受けた子のママさんから、同じ高校にいけるね~メールが届いて、やっと「ほっ!」



ラクビー部志望の3人とも合格でした!

野球を一緒にやってきた、2人も合格!  よかったよかった!


とりあえず、今日は嬉しいです!

初志貫徹

  
日曜日に、高校へ面談に行き。
志望校を決定してきた。


センター試験の自己採点結果と、予備校のセンタープレスという独自の評定を参考に
数字ばかり見てたので・・・
疲れた~


学校行くだけでも、高速へ乗って1時間弱

前期試験の配分も、センター:前期試験=30:70 なので挽回可能範囲ということで、
志望どおりの大学を受験することになりました。

ただ・・・
後期がねー遠いんだよねー

東京の大学にどこか合格できますように!!

国立の願書提出今週中の作業です。
受験料振り込んで、書類確認して郵送。

続々、私立の受験票が速達で届いています。


デジカメ忘れちゃったけど、八ヶ岳画像またうpしますね^^

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[01/11 キャッシー]
[11/17 あっ金]
[11/13 きぃ]
[11/12 もん]
[10/24 きぃ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
きぃ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ブリザーブド、書道
自己紹介:
ぶどうの樹のしたで・・・青空見上げて思うこと、感じたこと書きます。
20歳と17歳の息子の母です。
母、妻、嫁の優先順位で日々生活してる・・・wwはず

平日は、次男と2人暮らし。週末婚状態です。

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

画像を食べちゃうひつじパーツ(小)

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

カウンター

Copyright ©  -- ぶどうの樹の下で・・・ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]