忍者ブログ

ぶどうの樹の下で・・・

平凡な日常のあんなことこんなことの独り言

カテゴリー「家族」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ


昨日、長男の荷物を社宅へ運んできた。

季節柄?ETC1000円になったから? すごーく渋滞していたそうです。

引越しは、男チーム3名で出かけました。


まー
宝くじにあたるよりも・・・・可能性が低いのだけれど、国立大学の辞退者がいて空きが出たら成績順に電話連絡があるというので・・・・・・
「万が一」のときのためにwwww
私は、お留守番してました。

電話はありませんでしたけれどね~

あ・・・
あれも忘れた~ これもだ~みたいな感じですが。
まっ、無くてもとりあえず生活できるしぃww

入学式は、3日。

大物の家具が、ニトリより6日に来るので、そのときに持っていけばいいかなーって思ってます。

31日から、向こうへ行きます。

入学式へ行ったり、6日に行ったりするからきっとその後からなんだろうな・・・・・


あーいないんだなーって思うのは

ちびの入学式は8日。

まだまだ当分、慌しい日が続きます。


新生活がスタートします。
PR

卒業式


昨日とは、違い風の冷たい一日だった。

ちびの卒業式でした。

義務教育が修了しました。


いろいろなことがったけれど、子供で入学して大人になって卒業していくと、言われるように心身ともに成長したと、感じることが出来た。

第2子目だから、どうしても、なんていうか子ども扱いしちゃうところがあって。
いろんなことに、依存するタイプと思っていたから・・・・・・

でも、ちびのいいところを引き出してくれる、先生に出会い。
任せられることで、少しづつ自分にも出来る!という自信がついてきた。



でも、もって生まれたものは、隠せずww
おちゃらけてしまうことも、多々あった。

クラブチームに所属しながら、生徒会活動へも参加するように配慮していただいたり・・・

本当に感謝している。
抱き合って、号泣していた。
先生も、ちびが決断してくれたこと(ラクビーをすること)が1番嬉しいと、言ってくれた。
でも、こんどは高校の後輩になるからねー先生のww
ずーっと、ながーいお付き合いが、出来ます♪

新しい道を、彼に踏み出させてくれた、恩師に感謝できるよう、高校へ行ったら頑張って欲しい。
花園へ行くので、寄付をお願いに、行けるといいねww



明日は、県立高校の発表です。
11時からです。自分の番号があるのか、ちゃんと見に行って友と合格を喜んできて欲しいです!



手紙を渡されましたが・・・
父、母へとあったので、土曜日に読ませてもらうことにします。


長男からは、昨夜遅くに、
迷惑かけたけれど、無事高校を卒業できました、ありがとうございました。
お弁当美味しかったです。
受験も、自分の希望通りのところに受験させてもらえて、感謝しています。
目標にしている、職業に就けるよう大学では、勉強して必ず国家試験にも合格して目標を達成します!
  
と・・・・・ウルウル

桜 散る


第1志望校
不合格でした。


1つ上の浪人した先輩が、一緒に発表を見に行ってくれた。

10時発表で、私の携帯に10時4分着信が。

「10319」の番号はなかったと。

すぐに、いろんなところへ
電話したり、メールしたり・・・・


終わった

経験しないとわからないものだなー これって。


学校や塾からは、後期も受験するようにと、言われてるけども・・・・・

さっき「明日美容院予約して」ってメールがあったので、受けにいかないということ。


受けるなら、明日新幹線で出かけなければならないし。


多摩にある、学食NO1の大学へ
入学を決めたと!
駅伝だって、出るし
いいじゃん!!

最低目標 MARCHって言ってたんだから!!  わかるかな>MARCH ってw


先輩とこっちに戻って、カラオケフリータイムに、でもって夕飯もいらないってw
本人が元気にしてくれて助かる。



ちびに言われちゃった「おにーちゃん帰ってきたら泣いちゃだめだよ!本人が1番つらいんだから!」って
めそめそしてる私にwww

明日は、ちびの卒業式!
また、泣いちゃう~

明日AM10時

頭から「コレ」を排除して
からっぽにして、ただただ楽しい時を過ごしていたい

そんな気分なんだろう・・・・



一緒にいても、わかる。
金曜日から、始まった国立の発表で、友が次々合格して、オメデトウ!って自分のことのように、喜んであげられるそんな、優しい子でありがとぅ!

でも・・・自分だけ取り残されていると、不安もきっとあるのにね。

でもねー
これが「試練」というやつです!



ネットで確認してから、大学へ行くか・・・
最初から、大学へ行くか・・・


悩んでた。


自分のことだから自分で決めて。

でも、受験したからこそ味わえるその瞬間。
もう二度と。経験することがないのなら、行っておいでよ!


番号がなかったても、あっても
これからの自分に大切な何かが、きっと沸々と沸いてくるでしょー


このキャンパスに立てるか立てないか

どちらになっても自分の道!

次の1歩も自分で踏み出すのだから!

年度末

年度末ってことで、みなさんも多忙な日々をお過ごしでは、ないでしょうか?

我が家も、今度の年度末は、2人の息子の新生活スタートにあたり、気ぜわしい日々を送っているのですが・・・
なにぶんにも、10日の長男の発表と11日のちびの卒業式が終わらないと。


イライラしたい、気持ちもわかるけども・・・・・

なんだかw今日は、みんなが好き勝手な行動でw

ヤレヤレですww


救いは、家族ぐるみで仲良くしているところからのお誘いで。
なんとかw
プリプリもなおってww

バトミントンやろーって誘われて、筋肉痛だとw  もちろん私は、傍観者ですがw
本当は、夕飯も~♪って誘われたんだけど、地区の行事が夜あったり、主人が神奈川へ戻るので、今回はパス

子供たちの、受験でパパさん同士がお酒飲んでないから、4月に落ち着いたらって、約束してたwww


ココロに余裕がないと、とがってしまって衝突もする
と、頭ではわかっていてもww
家族にはついついねー

それが家族
だから家族
って、思うことにしよう^^
家族の代用は・・・・・ないのです!!   ひとりこの騒動を知らないのは、朝から出かけちゃったちびだけww
今も、近所の長野の高専へ行く友達の家へ、お別れ会とかいってお邪魔してるのですw

10日まで笑っても、泣いても、怒ってもあと2日です。


手続きした私立大学の生協から、学生生活のあれこれが届いた。

揃える物もけっこうあるなーww

IKEA 行きたいな~ ♪


楽しいこと考えて~ いい夢みますよーにぃw

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[01/11 キャッシー]
[11/17 あっ金]
[11/13 きぃ]
[11/12 もん]
[10/24 きぃ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
きぃ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ブリザーブド、書道
自己紹介:
ぶどうの樹のしたで・・・青空見上げて思うこと、感じたこと書きます。
20歳と17歳の息子の母です。
母、妻、嫁の優先順位で日々生活してる・・・wwはず

平日は、次男と2人暮らし。週末婚状態です。

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

画像を食べちゃうひつじパーツ(小)

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

カウンター

Copyright ©  -- ぶどうの樹の下で・・・ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]