忍者ブログ

ぶどうの樹の下で・・・

平凡な日常のあんなことこんなことの独り言

カテゴリー「家族」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お盆やすみぃ

今度の職場は、強制的にお盆がお休みなの。
いっも、夏休みはお盆中以外だったからねー。
主人のいるお盆って、義母のお新盆以来かもー。


昨日のうちに計画しておけば、よかったのに
中学硬式野球の日本1を決める「ジャイアンツカップ」の決勝戦を見に行くか?って突然。
でも・・・・多摩らしいから、この時間じゃちょっと無理ってことで、私立の野球部見学へ行くことに。


大学の駅伝で名前が知れた「山梨学院」の野球部
先日の日記に書いた、たかちゃんが最初入学した県立高校と練習試合をしてた。

さすが、私立グランドすご~
練習試合もアナウンスつきw

私の母校の川向こうに、新しく出来たグラウンド
ちょうど、高架下の日陰で、見学。
父兄の応援も結構な数。
体つきも、やっぱり違うねー。
新チームなんだろうけど、両方のチームやっぱり甲子園出場経験のある高校だから、なんか違って見えた。


はるか遠くで、パッシングする車発見。
チームメイトも一人見に来てた、考えることはみんな同じかww


14,15日は、練習。
16日の関東大会では、悔いのないようなプレイ期待してる!
今も、父と庭でティバッティングしてますw  
PR

野球部見学

急にお昼過ぎに、野球の仲間から近所の高校の野球部が千葉の高校と練習試合をしているので、見学に行かないかと誘ってくれた。


彼の兄が3年生で夏までいたので、監督コーチに挨拶して見学させてもらった。

同じ中学からも何人かここへ進学している。

1年生の中に、坊主と同じボーイズから県立の強豪とされる高校へ進学して、野球部に入ったがそこは、ずばり宣告されるのだ、「お前は要らない」と

だから、野球部を退部したと聞いていた。
サッカー部に所属したと。
でも、どうしても自分は野球がやりたい!と思い。
今年、今日見学した高校へ入りなおしたと、聞いていた。


たかちゃんが、元気にグラセンしてた~
近くに来たから、声かけてみた。
なんとなく、体が締まったのか・・・・小さく見えた

「体しまったね~」「筋トレしてるんだー」って言ったら
「痩せちゃったんですよ~」って


でも、キラキラした目で話してくれた。

前の高校へ通っているころは、見かけても下を向いて目をそらしてたの。



大好きな野球が出来るっていいよね~^^v  がんばれ~たかちゃん
2年間だけの、野球生活かもしれないけど、応援してるよ~って




今日見学して、坊主がどんな風に感じたか・・・・・
高校野球は厳しいってこと、少しは感じたかな?

最後の遠征@ちびの野球

16日17日、いよいよちびの最後の公式戦。

宿泊の遠征は、前の準備がとてに忙しい。
宿の手配から、食事、洗濯など・・・20名の子供のお世話をするので、経験した人にはその大変さが痛切にわかる。


だから、落ち度がないように何度も、役員で集まって準備をする。
それでも、落ち度があってはと・・・・・気を病む。
なのに・・・・・・




もう!!
この期におよんで、例のコーチ夫人またしても、今回爆弾発言してくれた。
信じられない一言!
会長さんも、お怒り。

一人だけやっぱり、価値観がちがいすぎる。
11名いる、3年の父兄でなーんにもしないで、文句ばかり。
頼まれたことも、お便りしたことも、確実にできないのに!

役員4名で細かいこと決めてるんだけど、そのコーチ夫人以外の父兄は、いつもお任せして申し訳ないねと、労いの言葉をかけて、出来ることは言って~って。
なのに・・・・その人は「勝手にもうそれ決定事項なの?いつ決まったの?」発言「はぁ?」でしょww

やってられない。
今回、遠征に参加するんだけど。
  
口聞きたくない!
頼んでも、やってくれないしねー
ふっ・・・・ヤレヤレ


あと数週間のお付き合いだと思って、我慢!  我慢!



愚痴りました・・・・すみませんw

インハイも終わり・・・

ef5351f0.jpegインハイの結果は、予選プール26位で決勝トーナメントへ

トーナメントで、1回戦敗退でした。

合宿とか土日の練習で、今回の大会へ臨んだことを思うと・・・・
母親としては、よく頑張ったね!って  思ってる。

顧問の先生は、せめてベスト16くらいにはと思っていたようですがww

県内に、3校しかないので今回も、団体戦に他校の友に練習やアップを手伝ってもらって、試合中も応援してもらって。本当、いい仲間に恵まれ3年間「フェンシング」楽しんだね。
e0003b25.jpeg
大学で、フェンシング部のあるところって、やはり少ないみたい。


今日は、友達と東京へオープンキャンパスへ出かけた。
気持ちを切り替えて、受験生の夏を過ごすんだ!と昨日、18歳の誕生日を迎えた彼は、言っていた。


もう一人の、受験生も地元も文武両道の県立高校のオープンスクールへ出かけた。
ここの高校へ入れれば、親としてはうれしいけれど・・・・
そうとう学力アップが要求されるww

縁起を担ぐ??

本日、長男は「彩の国」へ
3泊4日


昨日の夜、何がいい?夕飯?って聞いたら、決まってるでしょ~
インハイ予選の前日


ちびの試合前には、トンカツ  とか言って作ってくれたのに・・・・
俺のときは、「汐さば」かよーって想ったけど、そのおかげで優勝できた~!って  単純に笑って話す長男www

汐さばとトン汁だそうです


なんと楽チンメニュー
でも、この暑いのに「トン汁?」って想ったけどね


こんなことでしか、応援できないのでwww


本人、野菜も肉も魚もばっちりバランスよく摂れるメニューじゃーんと、大満足!!


いくら、競技人口の少ないスポーツでも、なかなか経験できない「インターハイ」
楽しんで、いい思い出作ってきてくれたらと!

試合の日、家族みんなで応援に行くからね~^^
きみのファイティング見せてもらうね


でもって・・・埼玉のお土産って検索してもいいもの見つからない・・・・・・・・・・汗

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[01/11 キャッシー]
[11/17 あっ金]
[11/13 きぃ]
[11/12 もん]
[10/24 きぃ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
きぃ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ブリザーブド、書道
自己紹介:
ぶどうの樹のしたで・・・青空見上げて思うこと、感じたこと書きます。
20歳と17歳の息子の母です。
母、妻、嫁の優先順位で日々生活してる・・・wwはず

平日は、次男と2人暮らし。週末婚状態です。

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

画像を食べちゃうひつじパーツ(小)

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

カウンター

Copyright ©  -- ぶどうの樹の下で・・・ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]