ぶどうの樹の下で・・・
平凡な日常のあんなことこんなことの独り言
卒業式
日付が変わってしまった 汗
寒い日だったのと、いつもとは違う、スーツで出席したのと、高速を運転したりと・・・・・
思いのほか、疲れた~
主人を送り出して、おしゃれイズム見ながら、転寝しちゃったww
やっぱり、高校ってこんなもの?みたいな式だった。
謝辞で、PTA会長さんの言葉には、ウル!②くらいきたけど。
涙君流れなかったね~なかなか言えない1言、高3男子「3年間、手抜き弁当ありがとぅ」と通勤のラジオから流れてきましたという、フレーズに・・・・・。
4クラスと小規模な高校ゆえ、体育館にて謝恩会があった。
長野県との境にあるため、1/3は長野県からの通学もしくは、寮生。
山梨組のほうでも、通学してる中では1番遠いほうになる、息子。
同じ中学から、男子3人女子1人入学した。
ママ達からは、なんとか通学でき無事に卒業できましたね~って、入試制度が、長男の翌年から変わりここへの入学者も減り、2年1年生は、女子が2人づつ。
もう4月からは、後輩の入学はゼロになる。
生徒達は、大盛り上がりでww
友達と最後の楽しい時間がすごせようだった。
食べっぷりも、すごかったけどねwwwお寿司なんか、マッハで完売ww
お世話になった、友のママを紹介してもらってお礼をしたけど・・・・・・。
やっぱり、息子の友達のママだから、みんな気さくで楽しい方ばかりだった。
息子の口癖、俺の友達だよー無口なやつなんか居るわけないじゃん!www
ほんと、君たちの会話、面白すぎてシワ増えるw
実は、卒業式終了時刻と同じくして、最後の私立大の発表があったが・・・・
「稲穂実らず」でしたww
10日の国立の、発表までまた微妙な日々を過ごすことに。
でも、後期は受けに行かず、手続きしてある私立に、なるかもしれない。
まだ、迷ってるみたいだけれど。
まっ!とりあえず2日は、幼馴染の愛ちゃんと愛ちゃんママの4人で、ランチへ行って楽しんでこよ~!
3日からまた、受験勉強するって宣言してたけどね~
予備校からも、じゃんじゃん資料が届くw
でも・・・・
きっと、たぶん4月からは大学生になる選択をしてくれると、信じている!
楽しい3年間、頑張った3年間、悩んだ3年間。
おめでとぅ! 息子!出合った、大切な友と恩師に感謝!!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 愛ちゃんと~
- | HOME |
- 2月も終わりです >>
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぃ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ブリザーブド、書道
自己紹介:
ぶどうの樹のしたで・・・青空見上げて思うこと、感じたこと書きます。
20歳と17歳の息子の母です。
母、妻、嫁の優先順位で日々生活してる・・・wwはず
平日は、次男と2人暮らし。週末婚状態です。
20歳と17歳の息子の母です。
母、妻、嫁の優先順位で日々生活してる・・・wwはず
平日は、次男と2人暮らし。週末婚状態です。
この記事へのコメント