ぶどうの樹の下で・・・
平凡な日常のあんなことこんなことの独り言
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.05.10
[PR]
- 2011.01.25
1月も終わりますね・・・・
- 2011.01.08
裏干支
- 2011.01.02
あけおめ
- 2010.12.30
まさかの・・・・
- 2010.12.17
イルミネーション
1月も終わりますね・・・・
新しい年になったと思ったら、もう1月が終わります。
年明け早々いろんなことがあり、ドタバタな年になる予感が^^;
8日、次男の初練習試合なので、実家へ行く用事もあったので、ちょこっと顔だしするつもりで、いつもの大学のラクビー場へ
息子は、膝が故障中お休み中なのですw
駐車場へ入るところに、歩道がありそこで歩行者がいたので止まっていたところ、後ろから・・・・・「ドン」と
スーパーカブのおじーさんが><
ええええええええ・・・・・・・
もぅ心臓バクバク
のどカラカラ
話はできる、意識はある、でもバイク起して・・・・あれ バイクってどうやっとめる??
パニック
あ・・・鍵だ!! ふぅ
救急車呼んで、警察に連絡して、もうなにがなんだか、足はガタガタ
おじーさんは肋骨骨折
連休中だったので、休み明けに相手の方の保険屋さんから
0-10とのことで、車は修理してもらえた。
でもって、息子の痛めた膝の診断結果がMRIでわかり手術することになった。
本人は、悩んでいたけれど、1つ故箇所があれば、他へも負担がかかるので、この際治療に専念することに、
そんなんでしばらくは、ここ放置になりますが・・・・^^;
そんな、1月ももうすぐ終わりです、2月にはいいことがありますよーに
年明け早々いろんなことがあり、ドタバタな年になる予感が^^;
8日、次男の初練習試合なので、実家へ行く用事もあったので、ちょこっと顔だしするつもりで、いつもの大学のラクビー場へ

息子は、膝が故障中お休み中なのですw
駐車場へ入るところに、歩道がありそこで歩行者がいたので止まっていたところ、後ろから・・・・・「ドン」と
スーパーカブのおじーさんが><
ええええええええ・・・・・・・
もぅ心臓バクバク

のどカラカラ
話はできる、意識はある、でもバイク起して・・・・あれ バイクってどうやっとめる??
パニック
あ・・・鍵だ!! ふぅ
救急車呼んで、警察に連絡して、もうなにがなんだか、足はガタガタ
おじーさんは肋骨骨折

連休中だったので、休み明けに相手の方の保険屋さんから

でもって、息子の痛めた膝の診断結果がMRIでわかり手術することになった。
本人は、悩んでいたけれど、1つ故箇所があれば、他へも負担がかかるので、この際治療に専念することに、
そんなんでしばらくは、ここ放置になりますが・・・・^^;
そんな、1月ももうすぐ終わりです、2月にはいいことがありますよーに

PR
裏干支
明日、長男が成人式を迎えます。
友だちと内祝いを探しに、立川まで行ってきた。
ほとんど、ギフト券でのお返しばかりだが、今回は節目だから、何か記念になるものをと思って、漆器にするつもりだった。
菓子鉢か茶托、お盆と思っていたが、予算と兼ねあうものがなく、日常使ってもらえるもので、自分じゃなかなか買えない、「お箸」に
そこで、干支のものがいろいろあって、「裏干支」のものがあった。
裏干支??って初めて知った。
友だちと内祝いを探しに、立川まで行ってきた。
ほとんど、ギフト券でのお返しばかりだが、今回は節目だから、何か記念になるものをと思って、漆器にするつもりだった。
菓子鉢か茶托、お盆と思っていたが、予算と兼ねあうものがなく、日常使ってもらえるもので、自分じゃなかなか買えない、「お箸」に
そこで、干支のものがいろいろあって、「裏干支」のものがあった。
裏干支??って初めて知った。
裏干支というのは、
自分の干支から数えて7つ目にあたる干支を言います。
生まれ年の干支を厄除けとして身に着ける風習は
広く知られていますが、
実は、自分の干支から数えて7番目の「裏干支」も
幸運を授ける縁起物なのです。
なぜ、そのように言われているかというと、
両方を併せ持つことで、裏干支が干支では目の届かない後方も守ると
いわれているからなのです。
江戸の頃には着物の柄に用いられていたそうですよ
自分の裏干支が気になる
あなたの裏干支をチェックしに行きましょう
あけおめ
2011年明けましたね
すっかりお正月は、花園で!!という気分だったので、急遽あれこれ準備してお正月を、家族4人で迎えたわけですがw
スカパーで生中継見たい!!と セコイ魂胆で「16日間無料視聴」に30日に申し込んで、ラクビーの試合のある、30日、1日は朝から、ラクビーの試合釘付け状態w
お試しなので、すごーい数のチャンネルが見れる
ウハウハ状態です。
映画あり、アニメあり、昔のドラマあり・・・・飽きませんw
1日は、義妹家族を招いて夕飯を
2日、お昼に私実家へ
3日から、ラクビーの練習開始
長男もバイトの関係で、3日は戻る
しっかり相方さんは、4日休みを取って5日から仕事始めw
まっ・・・こんなあんなで
年女であるウサギ年の今年は・・・・よいことが沢山あることを希望します!!
みなさんはどんなお正月お過ごしですか???
すっかりお正月は、花園で!!という気分だったので、急遽あれこれ準備してお正月を、家族4人で迎えたわけですがw
スカパーで生中継見たい!!と セコイ魂胆で「16日間無料視聴」に30日に申し込んで、ラクビーの試合のある、30日、1日は朝から、ラクビーの試合釘付け状態w
お試しなので、すごーい数のチャンネルが見れる
ウハウハ状態です。
映画あり、アニメあり、昔のドラマあり・・・・飽きませんw
1日は、義妹家族を招いて夕飯を
2日、お昼に私実家へ
3日から、ラクビーの練習開始
長男もバイトの関係で、3日は戻る
しっかり相方さんは、4日休みを取って5日から仕事始めw
まっ・・・こんなあんなで
年女であるウサギ年の今年は・・・・よいことが沢山あることを希望します!!
みなさんはどんなお正月お過ごしですか???
まさかの・・・・
27日、近鉄花園ラクビー場に、7時半到着。
今回は、遠い駐車場ということで、道路で下ろされ5分ほど歩いて会場へ。
8時にならないと、スタンドには入れないので、何軒か出ているお土産屋さんを見て回った。
2度目なのでだいたい、買いたいものは目星をつけて、帰りに買えばいいよねーってw
何種類も、校名の入ったストラプやらキーホルダーがあるのだけれど、去年買ったものと同じ形を狙ってた。
これは、スタンド内のみの販売。
8時の入場と同時に入って、まずはそれをゲットしに、!!
友達と2人無事ゲット!! 今回は90回の記念大会
友達は、スポーツメーカーの福袋を去年購入したので、それをまた買いたいというので、探したけれど今回は販売が30日からとんこと、この時点では初戦突破して30日にもここに来れると!!
息子に頼まれた、記念ポロシャツとティシャツを無事購入したので、スタンドで待つことに、グリーンの芝がとても綺麗だった。
スタンドは感じなかったが、旗が元気よくなびいているので風が強い。
予定時間に開会式が始まった。
赤と黒の横じまに白の短パン、今年の短パンの文字は部歌の中の言葉で「純剛」と赤い文字。
24番のユニフォームを着て、入場行進する息子の姿に、ラクビーか野球かと高校入試の時に悩んだ時のことが思い出され・・・・じーんとしちゃったw
第1試合なので、第3グランドへ急いで移動。
期待ともに試合が始まった。
前半風下
しかし、敵陣で試合が進み押せ押せムードだが、トライにはつながらない。
そんな中、相手に2トライされ、0-14にて前半終了。
この時点でも、風上の後半に逆転してくれると信じていた。
つないでつないで、念願の1トライ!!
いいムードになってきた。
ターンオーバーして、そのまま飛び込んで2トライ
よし!!同点ここから!!
しかし・・・・
その後好機を生かせず、ラスト5分自陣中央でペナルティーを取られ、相手にゴールを選択され、17-14
そのまま・・・・・ノーサイドの笛を
まさか・・・・・負けた。
涙は出なかった、嘘でしょーという気持ちのほうが大きかった。
心が痛い、この現実を受け止めるのに、
さあ・・・困った
30日ここに来れない。
速攻で寄付いただいた方へのお土産を調達、ゆっくりお昼が食べられないよーw
3年生の父母の方を見ると・・・・・掛ける言葉も見つからない。
初戦敗退の痛手を身をもって痛感した。
子供たちも、27日の夜もう新チームの話し合いがあったそうで、キャプテンや目標3時間のミィーティングで決めたそうだ。
目標は「常勝復活!!」
1月3日から練習が始まる。
息子は、膝を治してからにするという。
新人戦が始まっていて、15日が新チーム初の公式戦。
ラストの1年
悔いののこらぬように、1日1日過ごしてほしい!!
そんなわけで・・・・
年末の大掃除、お正月の準備しなきゃ~ 汗w
みなさん、よいお年をお迎えください。
また来年^^
来年年女になるワタシです wwww
イルミネーション
友だちに誘われて、近所にある。
ハーブ庭園という観光スポットへ行ってきた。
5時に家を出て、こんな時間なのに千葉からの観光バスが2台。
そのバスツアーの集団に混ざって・・・・
化粧品のお試しをしたり、ブルーべリージュースやハーブティの試飲しちゃったw
ここへ来るのは2度目だけど・・・・・
お店の人の話術??
買わなきゃ損??って思うのか・・・・通常1500円のところ本日1000円の化粧水がわんさか売れる。
ツアーのほとんど人が購入するwww
今日もどの人も、緑の紙バックをつるしてました。
道路沿いから見たら、入ってみよう!!と思わせる雰囲気なのに。
あら・・・こんなの?的な感じでした。
この前行った、川崎のほうがやっぱりきれいだったかなーって思った。
ぶどうの丘 っていうところも、遠目に見るとLEDのブルーの光が見えたので今度はそこへでも行ってこようかなーって思った。
でも・・・・足を延ばして河口湖のイルミもいいなーって思った。
イブにドライブ行こうよーって誘ってみようかな~♪
めちゃくちゃ寒いだろうな><
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぃ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ブリザーブド、書道
自己紹介:
ぶどうの樹のしたで・・・青空見上げて思うこと、感じたこと書きます。
20歳と17歳の息子の母です。
母、妻、嫁の優先順位で日々生活してる・・・wwはず
平日は、次男と2人暮らし。週末婚状態です。
20歳と17歳の息子の母です。
母、妻、嫁の優先順位で日々生活してる・・・wwはず
平日は、次男と2人暮らし。週末婚状態です。